家庭術

【家計の見える化】マネーフォワード MEの便利な機能とは?

2021年3月13日

  1. HOME >
  2. 家庭術 >

【家計の見える化】マネーフォワード MEの便利な機能とは?

2021年3月13日

 

皆さんは家計簿つけていますか?

我が家では家計簿をつける手間を省く為に、代わりに「マネーフォワードME」というサービスを使用して家計管理を行っています。

この「マネーフォワードME」の一番のオススメ機能は、インターネット上で表示できる自分のお金の流れを一括で管理する事が出来ます。

興味がある方はご一読ください。

 

「マネーフォワードME」とは

ポイント払いやクレジットカード払いやスマホ決済、電子マネー等、キャッシュレス化が進む昨今では現金だけで家計管理していた時に比べて、管理が複雑になってきていると思われます。

例えば、

  • このポイントを使って、この商品を買おう
  • クレジットカードから電子マネーにチャージしておこう
  • このクレジットカードのポイントを別のポイントに移行してポイント投資をしよう
  • このポイントが貯まっているから、携帯料金の一部に使おう

さて、このケースの場合はどこにいくらあるのか残金があるのかすぐ分かりますか?

恐らく、各々のアプリ等にログインして残高や貯まったポイントを確認する必要があります。

「マネーフォワードME」を利用すると、ログインしていちいち確認する作業がなくなります。

※有料機能有

 

『マネーフォワード ME』は、誰でも簡単に無料で続けられるお金の見える化サービスです。ご利用中の銀行・クレジットカード・証券会社・FX・年金・ポイントの口座を自動でまとめ、家計簿を自動作成します。家計や資産を一元管理し、自分のお金の流れや資産の現状を把握することで、お金の不安をなくすための第一歩をサポートします。

株式会社マネーフォワード「サービス一覧」より抜粋

 

我が家の家計管理の変化

それでは、我が家の家計管理が「マネーフォワードME」を使って、どれほど楽になったか紹介したいと思います。

 

「マネーフォワードME」を使う前

結婚した当時の我が家の口座数は、

  1. 私の給料口座
  2. 妻の給料口座
  3. 住宅ローンや車ローン口座
  4. 水道代等の生活費口座
  5. 貯金口座

の5口座位でした。

毎月クレジットカードや携帯料金の請求額、他特別な出費はないかサイトへログインして確認し、月の各々の口座へ振り分ける金額を決めてから銀行へ足を運んでいました。

これが4,5年経過すると

上記の1~5に加えて

  • 子供1~3の銀行口座
  • 携帯料金専用の口座
  • 証券口座(5人分)

と口座が膨れてしまい、さらに子供の習い事等支払い区分も増えて、

 

  1. どこに残高がどれ程残っているのか?
  2. どこにいくら割り振ればいいのか?
  3. 卸した現金の割り振りは?
  4. 月の収支は?
  5. 現在の資産は?

 

確認と割り振り作業に時間をかなり要する状態になりました。

 

「マネーフォワードME」を使った後

まず、口座ですが「マネーフォワードME」を使うと希望する全ての口座が紐づける事が出来ます。

 

※PCサイト用画像になりますが、スマホでも同画面相当の視聴が可能です。

 

これだけで、全ての口座残高、ポイント残高がアプリ1つで確認出来ます。

さらにクレジットカードを登録する事で、月の請求額も見る事が出来ます。

我が家では、この「マネーフォワードME」を使う利便性や見える化を向上する為、生活費全般の支払いは出来る限り現金で払うのをやめました。

 

  • 銀行での振り分けをやめ、インターネットバンキングに登録
  • 現金で支払っていた食費をデビットカードに切替
  • 日々の決まった予算は、定期自動振り込みに切替

 

これで、我が家の家計管理は自宅のパソコンで大半終わらせる事が可能となりました。

 

  • 各々のサイトへログインして請求額を確認する時間
  • 口座への割り振りに悩む時間
  • 毎月銀行に足を運んでいた時間

 

以上の無駄な時間が大幅に削減されました。

 

さらに資産チェックも出来ます。

資産の内訳も詳細に表示されるので、いつでも現在の我が家の資産状況をチェックする事が出来ます。

 

ゆきは
正直今までは、資産は毎年1回程度の確認しか出来ていませんでした。

 

メリット

 

  • 銀行口座だけでなく、クレジットカード、ポイント等全てを紐づけ、確認が可能
  • 紐づけた項目をまとめ、現状資産も簡単に見える化が出来る。
  • 説明は省きましたが、機能として食費等の区分に予算を設定する事で、家計簿代わりにも。予算額に近付くと通知してくれる機能もあります。
  • 証券会社に紐づける事で、日々の損益も確認が可能

 

デメリット?

 

銀行によって異なると思いますが、我が家の銀行口座は定期的に連携が切れる為、定期的に設定し直す必要があります。セキュリティー上の観点と考えられますが、結構面倒くさいです。

又、無料会員だと出来る範囲が狭い為、よりこのサービスの恩恵を受ける為には、プレミアム会員(有料)への登録が必要になります。

 

無料会員 プレミアム会員
機能 0円 月額500円

年額だと5500円

データ閲覧可能期間 過去1年分 制限なし
連携可能数 10件まで 制限なし
グループ作成 1件まで 制限なし

 

口座数が少ない人や、確認頻度が少ない方は無料会員でも十分便利に使えると思います。

我が家では、割り振り時間や銀行へ足を運ぶ時間代の方が高くつくと判断し、有料会員で利用させてもらってます。

あとは、スマホを紛失すると大変・・・

利用する前にPCやスマホのセキュリティー強化も併せて必要になってくるかもしれません。

 

まとめ

キャッシュレス化が進み、さまざまな決済方法が拡大している昨今に便利な「マネーフォワードME」を紹介しました。

「マネーフォワードME」を利用し、我が家の家計管理する上で必要だった無駄な時間を大幅に削減する事が出来ています。

 

毎日、家計簿ノートに記入している方

多くの銀行口座やクレジットカード、ポイントに埋もれている方

家計簿をつけるのが面倒くさい方

 

もしかしたら、このサービスを利用することで家計管理の視点が変わるかもしれません。

興味がある方は利用してみてください。

 

 

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

  • この記事を書いた人

ゆきは

自閉症スペクトラムの障害を持つ長男を筆頭に次男、長女の3子含む 6人家族の30代主です。ブログ素人。広く浅い知識を元に、家族の生活から節約術、積立NISA、株に至るさまざまな情報をお届けすると共に、備忘録になればと当ブログの開設に至りました。

-家庭術

© 2024 ゆきはらいふ Powered by AFFINGER5